週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる(第89号)

週刊 海賊戦艦 アルカディア号

引き続き、タイトルの通り「週刊 海賊戦艦 アルカディア号 ダイキャストギミックモデルをつくる」をまとめて預かったので、製作を続ける。

今日は、「週刊 海賊戦艦 アルカディア号」の第89号を組み立てていきたいと思う。

早速開封して、「週刊 海賊戦艦 アルカディア号」の第89号のパーツから見ていこう。

第89号のパーツ

今回は、「週刊 海賊戦艦 アルカディア号」の第三砲塔の組み立て④となっている。

第三砲塔の基部となる船底側のモーターやギアなどを組み立てる。ディスプレイスタンド艦体を設置した状態で作業を行おうとの記述がある。

早速、組み立てガイドを参照して組み立て開始。

STEP 01 第三砲塔の組み立て④

第2号付属のバッテリーボックス002-05に単三乾電池4本を入れ、第2号付属のテスト基板002-06の電源コネクターに接続する。テスト基板002-06のの2ピンコネクターにLED 089-05を接続して点灯を確認したら、第82号付属のシール082-09-A27 を貼る。

第18号付属のテスト基板018-03の電源コネクターにバッテリーボックス002-05を接続する。モーター089-06をテスト基板018-03のモーター用コネクターに接続する。ボタン1を押すと時計回りに、ボタン2をおすと反時計回り回転することを確認したら、シール082-09-M10を貼る。

モーター089-06の図の位置に歯車089-04をはめ込む。接着はしない。

POINT 歯車089-04は図の位置までしっかりはめ込む。

砲塔部品089-01-02の穴3ヵ所に第88号の完成部品の光ファイバー3本をそれぞれ通したら、砲塔部品089-02にはめ込む。

POINT 光ファイバーは、1㎜ほど砲塔部品089-02から出しておく。

光ファイバーとケーブルを第85号で組み立てた艦体の図の位置に通したら、艦体にはめ込む。

POINT 光ファイバーとケーブルは、艦体底面に位置する歯車066-10の穴に通すようにしよう。

歯車066-10をネジ089-09で3ヵ所を固定する。

POINT 歯車066-10の穴3ヵ所と凸部の穴3ヵ所を合わせる。

図の位置の凸部2ヵ所に砲塔部品089-01-01を合わせる。

POINT 砲塔部品089-01-01は、開口部分が四角いほうを艦首側に向ける。

光ファイバーの先端を、砲塔部品089-02のふちにあわせてカットする。

図のように、LED 089-05と砲塔部品089-02を砲塔部品089-01-01にセットする。

砲塔部品089-01-01に砲塔部品089-01-03をかぶせ、ねじ089-08で2ヵ所を固定する。

ワッシャー089-03にネジ089-07を通す。2セット組み立てる。

POINT ワッシャー089-07は、凹部があるほうを下にする。

図の位置にはめ込み、2ヵ所を固定する。

ストリーガイド

劇場版 さよなら銀河鉄道999⑫

鉄郎が下車したラーメタル駅は、その周辺を機械化兵たちが取り囲んで厳重に警戒している。

さらに街にも、多数の機械化兵が徘徊していた。鉄郎はメーテルの消息をつかむため、機械化兵らによる監視の目を盗みながら周囲を歩き続ける。

しかし、求める情報は皆無だった。途方に暮れる鉄郎は、機械化兵から狙撃される。鉄郎は間一髪でかわして撃ち倒したが、続いて空から戦闘ヘリコプターに襲撃された。

必死に逃げた鉄郎だったが、ついに倒れてしまう。機械化兵に取り囲まれて絶体絶命に陥った鉄郎は意識を失うが、何者かが機械化兵を撃った。

INFORMATION 戦闘ヘリコプター

機械化兵が使用する、対パルチザン用の兵器である。一人乗りで、球形の胴体左右には2連装の回転銃塔を装備した。

対人用の小型機として俊敏な機動性を有し、逃げる鉄郎を執拗に追い回して最終的には撃ち倒す。

組み立てた感想

今回は、第三砲塔の組み立て③を行った。

今号も引き続き第三砲塔の組み立てとなったが、砲塔を船体への取り付ける作業がメインとなった。

モータの動作確認も今回実施しているので安心して取り付けることができた。

組み立てガイドの次回予告をみると、「エネルギー放熱翼の組み立て①/基盤の差し替え①」とある。

今回受け取った号はあと4号分ある。継続して組み立て作業の内容をこのプログ内でアップしていこうと思う。

全長1000mmもあるので、相当な大きなになるのは分かってはいるが、組み上がってくると実感が増してくる。

「どくろの旗をかかげ、信じる者のために命をかけて戦う男の艦がいまここに!!」の言葉を胸に秘め作業を続けることにしよう。

ともかく、「海賊戦艦 アルカディア号 」完成まで、残り36

コメント

タイトルとURLをコピーしました