THE合体 THE合体 合体竜人 DXダイナゼノンで遊ぶ 今回は、2年くらい前に購入したGOOD SMILE COMPANYさんのDX合体トイ「ダイナゼノン」を倉庫(押入れ)から出してきたので、保存状態を確認しつつ、遊んでみた。玩具は、あるていど出して遊んでみないと知らぬ間に劣化している場合が多い... 2023.04.25 THE合体
トランスフォーマー トランスフォーマー 合体兵士メナソーで遊ぶ トランスフォーマーレガシーシリーズのスタンティコン部隊が5体集まったので、いよいよ合体させて、「合体兵士メナソー」にしてみよう。ここまで来るのに約半年くらい。いよいよ合体するときが来た。まずは一体ずつ合体準備を整えていこう。モーターマスター... 2023.04.24 トランスフォーマー
【日常生活】 田植えに向けての準備 今日は、GWには予定している田植えに向けて、田植え機械の準備を行った。とはいっても、燃料を給油して動作確認を多少するだけだ。田植え用の機械は、一人乗りで後ろに稲を載せることによって、お米の苗を植えていく機会になる。まずは、燃料を始動をするの... 2023.04.23 【日常生活】
トランスフォーマー トランスフォーマー モーターマスターで遊ぶ タカラトミーから発売されているトランスフォーマーのシリーズからモーターマスターで遊んでみる。このモーターマスターは、5体のカーロボットが合体して、”合体兵士メナソー”の胴体(ほぼメナソーの全身)になるのだ。スタンティコン部隊のリーダーがこの... 2023.04.22 トランスフォーマー
週刊マジンガーZ 週刊マジンガーZを作る 番外編 4月初めくらいに97号まで組み立てた段階で、「ジェットスクランダーの電飾ギミックは点灯するのかなぁ?」と疑問に思い、ジェットスクランダーのスイッチを入れるが、何も点灯しなかった。これは、部品の不良ではないかということで、問い合わせをおこなっ... 2023.04.21 週刊マジンガーZ
MODEROID MODEROID 絶対無敵ライジンオー 今回は、何年か前に購入していたGOOD SMILE COMPANYさんから出ている「絶対無敵ライジンオー」を作ってみた。当然この「絶対無敵ライジンオー」を知っているかと言うと、放映当時は年齢的にもテレビは観ていなかったので、ほとんど無知に近... 2023.04.20 MODEROID
【日常生活】 田んぼの肥料まき 今日は、田植え作業に入る前に、田んぼの土の栄養を補給するべく肥料まきを行う。トラクターに専用の肥料まき用の機械を取り付けるところもあるようだが、予算も人でもない我が家では、十年以上前(もしかしたら20年近く使用してるかも)に購入した肥料まき... 2023.04.19 【日常生活】
トランスフォーマー トランスフォーマー ブレークダウンで遊ぶ タカラトミーから発売されているトランスフォーマーのシリーズから”ブレークダウン”で遊んでみる。このブレークダウンは、5体のカーロボットが合体して、”合体兵士メナソー”の足になるのだ。昨年から定期的に1体ずつ出るたびに購入し、今年の3月に最後... 2023.04.18 トランスフォーマー
【玩具】 ダイアクロン ロボットベース搭載マシンセット 今回はダイアクロンのロボットベース搭載マシンセットで遊んでみる。ダイアクロンは、今を遡ること40年くらい前に当時のタカラ(現タカラトミー)から発売された玩具。当時はSF色が強く、ミクロマンなども同時代に発売されたを記憶している。そのダイアク... 2023.04.17 【玩具】
【日常生活】 お米の種まきから1週間 今日はお米の種まきから1週間経過して、苗の育ち具合を確認する。先週の種まきから白いシートを被せたままで、自然の力に任せて苗を育てることを行っていた。先週は、染み込ませるように数時間かけて水まきを行っていた。それ以来、水まきはしていない。ほぼ... 2023.04.16 【日常生活】