MODEROID MODEROIDOダイオージャを作る② 今回は、前回のエースレッダーに続いて、2号ロボの”アオイダー”を作ってみた。エースレッダーの作成に慣れたこともあるが、ゆっくり作成して1時間くらいで完成した。塗装することも考えて、今回は付属のステッカーは貼っていない。☆全体的な造形大きさは... 2023.03.26 MODEROID
MODEROID MODEROIDOダイオージャを作る① 今回は、夜な夜な少しずつ作成したプラモデルを紹介していこう。GOOD SMILE COMPANYから発売されているMODEROIDOシリーズ。最強ロボ ダイオージャを作ってみた。三体のロボットが合体して、最強ロボ ダイオージャとなる。差し替... 2023.03.24 MODEROID
【映画】 久しぶりに観たドラマ西遊記 突然だが西遊記と言えば何を思い出すだろうか。昭和世代の私としては、ドリフターズの人形劇「飛べ!孫悟空」かドラマの「西遊記」を思い出す。今回はドラマの「西遊記」を取り上げていきたいと思う。☆懐かしい主題歌昭和世代のドラマ「西遊記」言えば、主題... 2023.03.16 【映画】
【本】 久しぶりのF.S.S.新刊発売 「ファイブスター物語(F.S.S.)」はご存じだろうか。月刊ニュータイプにて連載中の人気コミックだ。最新17巻(3/10発売)は、16巻発売より約1年半ぶりの発売だ。なんとこの短期間に発売になったのだ!ふつうの方ならそんなに待てないと言う方... 2023.03.13 【本】
【日常生活】 東日本大震災の記憶 2011年3月11日に発生した東日本大震災から12年が経過しようとしている。関東大震災も今年の9月1日で100年となる。日本では何度災害を経験してきたことだろう。2011年の当時のことを思い出すと大変だった記憶しかないだろう。または、思い出... 2023.03.12 【日常生活】
【日常生活】 日曜日の夕方ちびまる子ちゃん 日曜の夕方と言えば、サザエさんと同様に長寿番組のちびまる子ちゃんだろう。なんとなく日曜の夕方になるとチャンネルを合わせて観てしまうのだ。相変わらずの安定した内容。歳をとらないのは、サザエさんやドラえもんなどと同じだ。俗にサザエさん時空などと... 2023.03.05 【日常生活】
【日常生活】 春は確定申告の時期 もうすっかり春の陽気だ。日中は気温20度に近づく陽気なので、コートやダウンジャケットを着ていると汗ばむような陽気だ。しかし、私にとっては天敵の花粉症と戦いながら、税務署へ行ってきた。会社員の方なら年末調整で源泉徴収表をもらう。その年の申告は... 2023.03.01 【日常生活】
【映画】 映画「オバー・ザ・トップ」を思い出して 昭和世代の映画と言えば、スターローン主演映画ははずせないだろう。当時を振り返ってもハリウッドのド派手なアクション映画が全盛だった気がする。中でもスターローンとシュワルッネッガーが主演する映画は、特に有名だ。今回は当時を思い出しながら、「オー... 2023.02.27 【映画】
【お気に入り】 「仮面ライダーV3」放映開始50周年 好きな仮面ライダーと聞かれれば、V3をあげるだろう。「あーかい。あかーい。赤い仮面のV3」のオープニング曲でもおなじみの「仮面ライダーV3」。昭和48年(1973年)2月17日土曜日19時30分、初回放映された。そう、今年で放映開始50周年... 2023.02.24 【お気に入り】
【お気に入り】 松本零士さんを語る! 松本零士さんが、2月13日の午前11時、急性心不全のため亡くなったというニュースが流れた。直撃世代の私としては、非常に悲しい知らせだった。「銀河鉄道999」や「宇宙戦艦ヤマト」、「宇宙海賊キャプテンハーロック」といった作品は、少年時代に再放... 2023.02.23 【お気に入り】