【映画】

映画「幻魔大戦」を久しぶりに観て

久しぶりに個人のライブラリを整理していたら、懐かしいタイトルの映画を見つけた。原作がSF作家の「平井和正さん」、漫画家の「石ノ森章太郎さん」の二人で共同制作した「幻魔大戦」だ。もともと石ノ森章太郎さんが描いた漫画がもとになっているようだが、...
【玩具】

POSE+メタル 銀河烈風バクシンガーで遊ぶ

3年くらい前に発売されたPOSE+メタル 銀河烈風バクシンガーを倉庫から出してきたので遊んでみたいと思う。この玩具を制作したのは、AWAKEN STUDIO社という香港メーカーで、このポーズプラスシリーズは合金モデルになる。この時代に全高2...
【日常生活】

除草剤散布とトラクターを洗う作業

田植えの方は、先週のGWゴールデンウイークで何とか終わったのだが、日常での作業はまだまだつづく。今日は、田んぼの方でも雑草が生えるので、除草剤の散布を行う。また、田んぼの土を耕したりすることに使用する「トラクター」の洗浄を予定だ。今回は重労...
【日常生活】

新NISAが話題!?

2024年から投資枠などが拡充される「NISA(少額投資非課税制度)」に注目が集まっている。みなさん「NISA」について、ご存じだろうか。そもそもに投資と言われても、普通はピンと来ないかもしれない。株主と言われる資産家やお金持ち、あるいは会...
【本】

久しぶりの「ロードス島戦記」

「ロードス島という島がある。アレクラスト大陸の南に位置する辺境の島だ。(中略)大陸の住人の中には、ロードスを”呪われた島”と呼ぶ者もいる。・・・」で、はじまるファンタジー小説がある。聞く人が聞けば、懐かしいなとか。古典のファンタジー小説だね...
【映画】

映画「コブラ」を久しぶりに観た

GWも今日で最終日。連休中は、農作業(田植え作業)に従事したため、どこかへ外出することもなく、昨日も仕事だった。朝から雨の降る中、先週までの夏日はどこへ行ったのか、少し肌寒い。そういえば、大分前にポイントで購入したBDだが封も開けていなかっ...
超合金魂

超合金魂GX-03超電磁ロボ コン・バトラーV

1999年06月に発売された超合金魂第3弾の「超電磁ロボ コン・バトラーV」。かれこれ24年くらい前の物だが、大事に遊んでいる。我が家の超電磁ロボ コン・バトラーVは、ミニプラとこの超合金魂GX-03だけだが、今も現役だ。今日は、保存状態を...
【本】

「すみません、金利ってなんですか?」を読んで

私自身がお金についての知識があまりないため、手に取ったのがこの本。この本の企画・編集を担当した梅田さんは、株とか投資とか大人になれば分かると思っていたが、社会人になってしまった。年末調整のという訳の分からない紙に、ご自身の子供さんの書いたこ...
THE合体

THE合体ガ・オーンで遊ぶ2

前回ガ・オーンを単体で遊んでみたが、ロボットモードでのプロポーションは、本当にカッコいいの一言に尽きる。付属する武器もガ・オーントマホークやGキャノンとGバルカンなどがあり、ロボットモードで持たせてあげると、非常に見栄えがよくなる。また、ア...
【日常生活】

田植え作業3日目

今日は田植え作業も3日目。昨日までに作業に慣れたこともあり、ほぼ田植え自体は終わりに近づいている。2日間の作業を終えたこともあり、疲れも大分ピークを迎えていた。とにかく作業を終わらせるべく、昨日同様に7時半から始動した。田植え用の苗を運び、...